Webサイト改善・リニューアル
2025.10.22

Webサイトリニューアルのサイン5選。貴社のサイトは「負債」になっていませんか?

Webサイトリニューアルのサイン5選。貴社のサイトは「負債」になっていませんか?

はじめに:貴社のWebサイト、放置していませんか?

DM(ダイレクトメール)やご紹介で貴社に興味を持った見込み客が、会社名を検索してWebサイトを訪問する。 …しかし、表示されたサイトのデザインが明らかに古く、スマートフォンで見るとレイアウトが崩れている。

「この会社、今もちゃんと営業しているのかな?」 「情報が古くて、信頼できるか分からない」

そう思われた瞬間、見込み客は静かにページを閉じ、二度と戻ってきません。

「Webサイトは作ったきり、5年以上放置している」 「特に困っていないから、そのままでいい」

もしそうお考えなら、そのWebサイトは会社の「資産」ではなく、毎日少しずつ信頼と売上を奪い続ける「負債」になっているかもしれません。

この記事では、見込み客を逃し続けている「負債サイト」の5つの危険なサインと、Webサイトを「24時間働く営業マン」という「資産」に変える方法を解説します。

危険な「負債サイト」5つのサイン

以下の5つのうち、1つでも当てはまったらリニューアルを検討すべき危険なサインです。

サイン1:スマートフォン表示に対応していない(機会損失)

今や、BtoBの取引担当者も、移動中や出先でスマートフォンから情報収集するのが当たり前です。

スマホでアクセスした際に、文字が小さすぎたり、レイアウトが崩れていたりするサイトは、その瞬間に離脱されます。貴社がDMなどで苦労して集めたアクセスを、Webサイト自らが捨てている状態です。

サイン2:デザインが明らかに古い(信頼損失)

Webサイトは「会社の顔」であり「スーツ」です。 営業マンがヨレヨレのスーツで商談に来たら、その会社を信頼できるでしょうか?

デザインが古いサイトは、**「この会社は時代遅れだ」「ITリテラシーが低い」「経営がうまくいっていないのでは?」**というネガティブな印象を与え、商談や採用の機会を逃す原因になります。

サイン3:情報が更新されていない(意欲損失)

「最新のお知らせ」が3年前で止まっていませんか? 古いサービス情報や、間違った料金がそのまま掲載されていませんか?

更新が止まったサイトは、訪問者に「この会社は活動しているのか?」という不安を与えます。「この会社に問い合わせてみよう」という意欲を削いでしまうのです。

サイン4:SSL化(https://)がされていない(安全損失)

サイトのURLが「http://」で始まっていませんか? 現在、URLが「https://」で始まっていないサイトは、ブラウザに「安全ではありません」と警告が表示されます。

個人情報を入力する「お問い合わせフォーム」がSSL化されていないのは論外であり、企業のコンプライアンス意識そのものが疑われます。

サイン5:更新するのに専門知識が必要(コスト損失)

「ブログを1件更新するのに、いちいち制作会社に連絡して見積もりを取っている」 「更新できる担当者が辞めてしまい、誰も触れない」

このような状態では、情報発信のスピードが遅れるだけでなく、都度コストが発生し続けます。Webサイトが自社の情報発信の「足かせ」になってしまっている典型的な「負債」の状態です。

サイトを「負債」から「資産」に変えるには?

もし1つでも当てはまっていたら、Webサイトリニューアルは「コスト(費用)」ではなく、**「負債を資産に変えるための投資」**として捉えるべきです。

上記の5つのサインをすべて解決し、貴社の「最強の営業マン」として24時間働き続けるWebサイトを構築することが、リニューアルの真の目的です。

とはいえ、 「ただキレイにするだけのリニューアルなら、他社と同じになってしまう」 「どうせなら、競合他社を圧倒するような魅力的なサイトにしたい」 とお考えではないでしょうか。

Rwebの強み:BtoBに「エンタメ力」を掛け算する

私たち株式会社Rwebは、ただWebサイトを制作する会社ではありません。 グループ会社(ジャパントータルエンターテインメント株式会社)が持つ**「人の心を惹きつけ、面白く伝える」エンターテインメントのノウハウ**を、堅いBtoBのWebサイト戦略に掛け合わせることを得意としています。

他社と同じような当たり障りのないWebサイトではなく、訪問した見込み客の心を掴み、「この会社に相談してみたい!」と思わせる**「仕掛け」**を設計します。

私たちのグループは、SNSマーケティング支援で総フォロワー数642万人を超える実績を持っています。これは、私たちが「デジタル上でユーザーの心を掴むプロ」であることの何よりの証明です。

まずは貴社のサイトを「無料診断」しませんか?

「自社のサイトが負債になっているか、プロの目で見てほしい」 「リニューアルにいくらかかるか、まずは相場が知りたい」

そうお考えの経営者様・ご担当者様のために、**「Webサイト無料健康診断」**を実施しています。 貴社のサイトが抱える課題と、それを「資産」に変えるための改善点をまとめたレポートを無料で提出いたします。

無理な営業は一切ございません。 まずは貴社のWebサイトの「現在地」を把握するため、お気軽にお申し込みください。

↓「Webサイト無料健康診断」のお申し込みはこちら↓

>> 毎月5社様限定!「Webサイト無料健康診断」を申し込む

ご相談はこちら

Rwebでは、二歩先を見据えた提案で、課題解決をお手伝いします。
お気軽にお問い合わせください。担当者が迅速に対応いたします。

\オンラインで打ち合わせも可能です/

無料相談をする

tel. 06-7161-3607 受付時間 平日9:00~18:00